ご購入前に、まずはフローチャートをご確認ください。

クリックするとPDFが開きます。

「塗布できるもの、できないものについて」よくいただくご質問はこちら

あなたが塗る予定の木材は
どんな状態ですか?

そのほかの状態の方へ

木製品の家具および木のカラトリーやパンボードや玩具などに使用する方

家具やカラトリーもフローリングの塗り方と同様に、塗装する前の木材の状態で選んでください。 体験談を見る

木材の表面を削ってから
蜜ロウワックスを塗るケースの方

「新しい木orシミや汚れが無い状態」を参考にしてください。 木の表面を削ってから蜜ロウワックスを塗る体験動画を見る

新しい木orシミや汚れがない状態の塗り方 新しい木orシミや汚れがない状態の塗り方

塗り方はカタログで紹介しています。左右にスライドしてご覧ください。

使い方にご不安な方は、
その場ですぐに質問ができる
LINEの使い方サポートをご活用ください。

商品の使い方やその他お悩みの方へ、ステップメールによるLINEの使い方サポートを行っています。是非、お気軽にご利用ください。

LINEで相談する

塗布後のメンテナンスについて

姉妹商品「ミストデワックス」を使うことにより、汚れ落としと塗膜保護が同時にでき、
蜜ロウワックスのメンテナンスサイクルが長くなります。

塗り直し時期の目安、メンテナンス方法はカタログをご覧ください。

無垢のテーブルを除菌する
場合の注意事項

無垢材はアルコール除菌消毒をすると白濁したような色変化することがあります。除菌する際には除菌剤をお選びください。
小川社ではヒノキズプラスをおススメします。

木が乾燥し白っぽくなっている状態の塗り方 木が乾燥し白っぽくなっている状態の塗り方

古民家またはエアコンや紫外線などにより木が乾燥し
全体的に白っぽいケースの方へ

木は乾燥しているため、説明書より蜜ロウワックスを多くつかうことがあります。
目安としては塗布後にべたっとしている場合は塗りすぎです。乾拭きで余分な油を拭き取ってください。

白っぽくなった木製スプーン
などのお手入れをされる方へ

木にささくれや毛羽立ちが出た場合は、サンドペーパー600番くらいで磨いてから蜜ロウワックスを塗ってください。

木製品のお手入れについて

頑固なシミや汚れがある状態の塗り方 頑固なシミや汚れがある状態の塗り方

下の画像のような
状態はありますか?

シミや汚れが目立つ方は、「塗り直しメンテナンスセット」や
「ミストデワックス」で汚れを浮かせ取り除いた後、
ワックスを塗布してください。

無垢材の汚れ落とし・メンテナンスについてよくいただくご質問はこちら

塗り直しメンテナンスセット

日々のお手入れや、蜜ロウワックス塗布前に使えるミストデワックスがセットになったメンテナンスセットを販売しています。

詳細・ご購入はこちら